忍者ブログ
菌太のブログ (†2.5次元の妄想警報†)
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前、久しぶりに鮎と遊びまちた☆彡

…何か新鮮vV(鮎の鮮度の話じゃないよ/謎)
職場で毎日会ってるけど、ゆっくり遊んだり話すのが久しぶりやったからかな?
カラオケ行って、鮎がKimeru様を歌ってくれた(>ω<)vV人のKimeru様って初めてかもー。ありがと鮎vV
そして『Flaming ice』頑張って~♪
否、むしろ庭球歌劇を何曲か歌える辺り素敵。エンペラーは「氷帝」の所、振り付けるしね(笑)

『勝つんは氷帝』を勝運て聞こえたって言うから、……聞こえるι
忍岳が「勝運は氷帝」て歌ってるみたい!(笑)つか意味プーだよ★
笑ったから結果オーライ(^-^)♪

久しぶりに色々話したからすっきり~。

お目当てのジャケットも買えたし♪♪高かったけど!(泣)
PR
千秋先輩祭りです。オケのCD欲しい!(ぇ)


『他己分析と自己分析』

友達の兎娘曰く、オイラは某様の塚リョのリョマらしいです。(謎)
好きな人以外は、どーでもいいのとか。若干(?)、天の邪鬼なのとかやったかな?
自分的には大輔が一番近いかと思ってたけど…『のだめ』読んでたら、自分のだめに近いかもι
しかも似てると思った部分は、Ruiが千秋先輩に挨拶でキスしたの見て、千秋先輩に(勢いよく)噛み付いた所★(笑)

好きな人を噛みたいのかどうかは分からんけど、兎娘は噛んだしなぁ…。
何だかすごく親近感が湧きましたvV←いいのか、それで。

かなり人恋しいので鮎が隙を見せたら噛み付こうと思います☆キラキラvV
でも鮎は塩焼きのが美味しいかにゃ~(^-^)


それはそうと、
たきゅのカレンダーめちゃ可愛いvV買おうか悩み。
つか雑誌でデェトしてるのラブ過ぎるよ?!思わず一回閉じて開き直したよ!ちょっと疲れてるからって、ついにこの子達で幻が見え出したかと思った。

幻じゃなかったね!(笑)

かずきがたきゅが置いていてった(むしろ勝手に洗濯機に入れてるらしいけど)服を、洗濯して畳んでる辺りカップルだと思う。←真剣
歯ブラシ置いてるのとかね(笑)

ズキの『目の前で恋人が泣きだしたらどうするか?』の質問の答えを読んで、改めてズキが好きになりまちた♪♪
だって『抱き締めて「よしよし」する』って…!!!!!めちゃ理想ですよ。うん。オイラもズキに「よしよし」されたい!ズキに話聞いてほしい…。(どんだけ好きやねん)
やなぎのウエストが自分と1サイズしか変わらない事が衝撃……。ゆーやも細いなぁ。あるふぁもチーすけも可愛ゅいけど、そんな事言ってる子達のが超絶可愛ゅいデス(>ω<)vV


↑以上、どうしても言いたくなって仕事の休み時間に鮎に聞いてもらった☆彡(笑)
いつもこんなんばっかりでごめん鮎…。(土下座)
そして不敗神話は保たれたね♪やっぱ無欲の勝利ですかね?


ふと考えると『友達』てありがたいなって実感。
最近いじめで自殺する子達が増えてて、世間は騒がしく「あなたはひとりじゃない」てコメンテーターとかが話してるけど。
実際にいじめられると『孤独』なんだよね。
「相談して。」とかよく言ってるけど、言えるわけないよ。
いじめられてる自分が惨めで愚かに感じるから…。少なくとも自分はそうだったから、言えないは仕方ないと思ってる。

というより、『言ったら(相談したら)助けてくれんの?』て思うよね。

この時点で自ら解決することを諦めてるけど、これは、いじめられてる側しか分からないと思う。
だって周りは見て見ぬフリが殆どだし。

担任に相談したって、状況がそんなに変わるとは限らないし。それこそ『ちくり』と言われて余計に陰湿にいじめられるんじゃないか…とか考えるよ。

『自殺』が、いけないと云う意義も分かる。
でも死にたくなるまで辛い想いをして、『今』を生きるのは『死』の恐怖よりも、重く辛く苦しいんだよ。
『無』で苦しみから逃れるしかないなら選んでしまうよ。
自分も何度か自殺擬きは経験してるし。


『乗り越えたら強くなれる。』
うん。それだけ。

何かDrコトー観てたら『命』の大切さが伝わる(T_T)
毎回毎回ぼろ泣きしてるし…。
読まなきゃ!

ママンの「この美人な子に会いたいvV」と希望でケンケンの初座長ミュを行くことに。
うちのママンは六角ミュのケンケン写真見て「この子、美人になったなぁ」が感想やった☆娘と娘の相方と同じ感想かよ!(笑)


千秋楽、絶対ケンケンとKENNは泣くだろから観たいけど、むしろ前で観たかったので楽は避けて参戦☆
(一応、楽を狙ったけど繋がらんかったから良い席を優先してみた♪)


土曜の夜公演だけど
…Σ5列目ですよ!!??

去年から歌劇を観てるけど最高記録(>ω<)vV
『無欲の勝利』かな?(笑)
あまりに嬉しくて思わず友達に電話しちったデスよ!←迷惑。


でも冬の楽しみ増えたからモ~マンタイ♪♪
青子から回ってきました☆あざーっす!
つか青子の答えに笑っちゃったよ!(笑)おいらは普通に(当社比)答えます。


【温泉でばったり、きゃ☆ごめんなさいバトン】

どうしても選別出来ないので2次元と3次元で答えたいと思いマス★(ぇえ?!)

●一緒に温泉旅行に行きたいキャラを3人ほど挙げて下さい
Side:2次元
・千秋先輩
絶対、浴衣似合うよ!しかもオイラが準備とか出来てなかったら(かなり怒られて殴られるだろけど/笑)最終的には全部やってくれそう!
ついでに髪も乾かしてくれそうだしvV
・太一さん
浴衣を着熟しつつ、卓球勝負とか本気になって結局汗だくになって、温泉入り直しとかやってそうだけど。…太一さんが浴衣。それだけで逝けます。(愛)
・大輔
本当は、のだめが良いけど、目の前で千秋先輩にくっつかれたら嫉妬するんで★(笑)
ちゅけは最初は千秋先輩に懐かないけど(むしろ嫌いそう)ふとしたきっかけで、かなり懐きそう♪お菓子もらったとか…。(餌付けか)それを見て太一さんが「大輔~」って優しく腕広げたら、そっちに飛び付きそうだしね!
千秋先輩と太一さん(※MY設定)て二人とも『俺様』やから気が合えば最凶やろけど、それまでは探り合いで微妙そう…(*^_^*)
↑それはそれで素敵vV



Side:3次元
・やなぎ
はい、ドリー夢です!お誘いしたいです。
・滝川部長
あの天然ぷりは飽きなさそうだし、やなぎがいるなら部長もvV荷物持ってくれそうだし(ヲイ)
・Kimeru様
若干、千秋先輩とポジション似てる気もするけどιやっぱ面倒見いい人と行きたいよね。


●その中でも特に誰と?
ぇえ?!…今なら千秋先輩かなぁ(悩)
でも一緒にいて退屈しなさそうなのは馬鹿可愛ゅい大輔あたり?
大輔で遊んだら楽しいだろし♪


何、この難しい質問…。やなぎかな?

●そのメンバーで部屋割りするなら?
和室で雑魚寝!
夜中にUNOとかやりたい☆彡でも負けず嫌いばっかやから、お互い満足するまで寝れなさそうι
むしろ隣に太一さんとかいたら緊張して寝れない…。あ、でも寝顔を拝めるvV


きめちゃん寝起き悪そうだよね(偏見)
やっぱりどう考えても全員で雑魚寝がBEST☆語り尽くして気が付けば、ぶちょが寝ちゃってる~とかvV
やなぎは夜中元気そう♪でも眠くなってきて、周りはまだ起きてる雰囲気なら頑張って起きてるぽい。肩にもたれかかってこられたら、思わず『膝どうぞ!』て自分から膝枕する(笑)
やなぎの寝顔見ながら、頭撫でたりしたいvV←いい加減落ち着け。


●一緒に温泉入るなら?(上記以外、複数回答可)
…みんな。
太一先輩の肩甲骨とか見たら魂出ると思う☆彡←肩甲骨フェチ。
大輔とアヒル隊長浮かべたり騒いで遊ぶ♪
んで千秋先輩に「少しは(俺を)くつろがせろ!」と怒られ、二人して太一さんに泣き付く☆(笑)

ぶちょに頭ガシガシ洗ってもらいた…ゲフン。力ある人だと気持ちイイと思う。
濡れた髪を掻き上げる仕草とか!
でもやなぎの背中もながしてあげたい☆(笑)きめちゃんに「ちゃんと温まりなさい」て言われても、やなぎと遊んで、最後は寒がって結局怒られそうι(何か怒られてばっかだな…)んで、やなぎと「100まで数えよう」てなったに関わらず途中でまた遊びだして、また1から数え直し、中々100にならないのを繰り返しそう。


●浴衣が似合うベスト3!
だから太一さんと千秋先輩は似合うっしょ♪
鎖骨とか見えるときゅんvV
ちゅけは甚平のが可愛いだろな~。



やなぎ!絶対可愛ゅいvV
つか全員似合うもん!(何)


●温泉白熱バトル!自分vs誰?そして勝敗は?
やっぱ卓球?
ぇ、自分かなり卓球嫌い…。上手いと仮定して答えます☆(痛)
ダブルスなら自分+千秋先輩vs太一さん+ちゅけ
太一さんの鎖骨とか不敵な笑みに悩殺され菌太は「負けてもイイ…vV」と思い始めた途端、千秋先輩の黒オーラにより勝負魂駆り立てられ真剣勝負。
結果は…千秋先輩が恐いので自分達の勝利希望☆彡
シングルスならvsちゅけ。ちゅけをいじめて圧勝。(ちゅけはムキになると空回りするタイプだし)
つまり太一さんvs千秋先輩が見れますvVどっち応援するか悩みつつ、その時の気分次第だろな~♪勝敗は謎。



何だろ?カラオケ?つか誰が勝つかなんて分かり切ってるけど(笑)
やなぎと「音合ってるよね!」「うん、うまいよ!やなぎ(>ω<)」て出来ると思う(笑)『You got game?』とか二人できめちゃんの真似しながら歌って超ダメ出しを受けます。歌劇の曲ならフリも結構出来そう♪


●次の旅行当選者8名
・…おめでとうございます!無欲の勝利(身内ネタ)な鮎♪
他の当選者はまだ現われておりません(*^_^*)





……。
(果てしなく下らない事で楽しんでます)




Σかずきが『Kimeru様』って呼んでる!!!!(爆笑)

やっぱ、きめちゃんはボスなんね♪他校生からも『様付け』
いや、むしろ『様』までが名前か!
太一さんが『太一さん』まで名前なみたいに(謎)きめちゃんも『Kimeru様』までが名前なのか…。うん、そうかそうか(^-^)

いいね!庭球歌劇カンパニーの誰がボスか分かってるのが。
峰公演の時も『誰に逆らっちゃいけないかわかってるよね?』 て書いてたし(笑)
きらきら★Kimeru様最高です♪♪




お友達のおかげで庭球歌劇の大阪千秋楽行けることになったー(>ω<)♪♪
ありがとう!いさなちんvVネタあったら伝えるからね☆彡
にゃんにゃんなあの子の舞台、一緒に観れるかな~★どきどきvV
実写デスノ前編…
思ってたよりは良かったvV藤原○也やっぱ演技上手いね☆
エルは、もちっと繊細そうな雰囲気が良かったな(*_*)眉がかなり気になったし。←そこ?!
ミサが微妙でした。小柄なの想像してたし。
でも一番ショックなのはレムの声が男性(だよね?)やった事DEATH★低い声を希望してたけど…メスなんだから、も少し柔らかい声が良かったような。……死神に固いも柔らかいもないのか?!(何の話だ)

実写観たら絶対原作読みたくなると思って、限定版の13巻&単行本1~8巻まで、まとめ買いしてきてたけど…

Σビンゴっ!!

めちゃ読みたくなってた。(笑)でも、にゃーとめろの話の最初てあまり好きじゃないんよなι
ミサvs高田が好き♪月の何がいいんだろぅ…(をい)
でも月は格好イイvV←矛盾。


庭球歌劇の先行全滅で死た。
冬の楽しみが一つもないとか、ありえないからっ!!(泣)
一般頑張りゅ…(。_。)グスンι
庭球歌劇の先行がエントリー制になったけど…。どうせ倍率かなり高いんだから意味あるか謎( -_-)ι
いっそ年会費5000円前後とってFCにして会員優先で先行があれば、メルマガだけの先行よりは効率が良いと思いマス!
電話回線絶対に危険だろし。前回はロッ●ー自体、システムダウンしてたしさぁ…。
とか思うけど三代目でFC入るかどうかは微妙。今は相葉きゅんがいるから入るかもだけど他のメンバーは柱以外覚えてない♪
でも他校目的なら入れるvV(笑)氷とか氷とか氷…。
立海も全然覚えてないしな~ι行く気あるんか自分。
むしろ3月の、にゃんにゃんなあの子が主演の舞台の先行結果のが気になってるんですけど!!!!?(笑)

とりあえず友達の分もあるから香川以外エントリーしたけど、これで大阪だけ獲れてなかったら笑えるね☆彡←笑えんわ。

うん。何だかんだで楽しみぽい??


相方…徹夜明けで先行手伝わせたのに肝心のPコード間違えてゴメンなさい↓↓(土下座)
一昨日のお風呂屋さん(?)は薔薇風呂でした。
日曜+薔薇風呂+時間帯が影響したのか、人いっぱいでウザイ。(爆)
ゆっくり癒しに来てるのに、子供が泣きっぱなしとかありえんよ。どんな親だよ!(怒)
てな訳で、あまりゆっくり出来ずかなり不服やったけど、とりあえず薔薇風呂入ってみた★

……びみょー。
きっと人が多いからだろな↓

薔薇自体は、ほのかに香って良かったかな。

ボ~っと、魂飛ばしてたら自由連想法になりました。(カウンセリングの技法/笑)

●以下、菌太の菌太における自由連想法デス。

薔薇→
蔵馬orまもちゃん→
まもちゃん→
しろたん→
やなぎ→
滝川部長・Kimeru様→
『そぃや、跡部って薔薇っぽい』→
かずき→
たきゅ→
氷っこ全般(ヲイ)→
『やなぎとたきゅって、薔薇風呂入ったら遊んでそう』→
『気が付けば、ゆーやん・るいるい・けんけんって巻き込んこんで、お花投げたりしてそう(やなぎとたきゅは頭に飾ってそう♪)』→
『ぁー、絶対しろたんとあいばきゅんも参加するよ(決定か)』→
『あらやんやずっきーて見守ってるけど(むしろ呆れてる)とばっちり受けて、結局一緒に騒いでそうvV』→
『かずきやたくみが止めても聞かないんだろなぁι(たくみは、「俺の塁斗は可愛いなぁ」て愛でてそうだし)』→
『……結局はKimeru様と兼悟君(!?)に怒られるんだろね』

てな感じに、ポンポンとドリ~夢満載でかなり危険で死た。
Σめちゃ楽しかったけどね!(つか痛過ぎる)
ネタ描こうvV


昨日は『のだめ』観ながらお風呂入ったから、ゆーやんも拝んだしvV
そんな意味でお風呂屋さんハマってたり~★(不純…。)

Copyright ☆Orange Memo-Real☆。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]