忍者ブログ
菌太のブログ (†2.5次元の妄想警報†)
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ペテン師だぁ?何とでも言え』のナカマサの「過去や未来すら」が「たこ焼きライス」て聞こえます。

つか、昨日までは普通に「過去や未来すら」て聞こえてたのに妹姫に「たこ焼きライス」て聞こえる!て言われてから、そう聞こえます★(笑)

これ、ナカマサに伝えたい…!爆笑したよ(・∀・)



ケータイをデコ電にしたvV
変身できそうな雰囲気です(謎)本当はリュウタがいいけど、キラキラした月と星とハートが付いてるからセーラームーンになれそうです。

こんなこと考えてるけど、社会人です★(何)


エンヤナとシュガーバニーズのストラップが浮いて笑えます。
でもクリーナーはいるので、しばらくこのままだなー☆



久しぶりにウォークマンで3代目聴いてると、思い出して切なくなる(*_*)
『ROAD』とかもう一回聴きたかった…。



3代目で『お前は青学の柱になれ』があったのに、何でしろたんと柳はなかったんだろぅι(泣)

やっぱ「オレ、ぶちょーと歌ったからいい」て言われたのかな(笑)
ベスアクの時はきっと、しろたんがやなぎに「デュエットしようvV」て誘ったら「ぶちょーと歌ったからいい」て断られて、でも諦めずに言ってみたらKimeru様に「僕が歌おうか(^-^)★?(キラキラ)リョーマやったしね。……まぁ君より上手いしね♪」(訳:うちの子とデュエットっとなんて100億光年早いんだよ!!)だったに違いない。(笑)

これは確かドリライの時にいさなちゃんと話してて湧いたネター♪♪




は!今週はエアミュDVD発売だね☆

次は『FROGS』だーにゃ。
るいと~vV
PR



もうすぐだよね

辿り着けるさ

みんなで目指していたあの場所に―…。




テニミュ行ってきました。
以下、語ります☆
故にネタバレあります。





今回はうちの妹姫を連れていきました。
当日券発表を久しぶりに見て相変わらず女子校の合格発表みたい☆



乾vs柳
『4年と2ヵ月と15日』このフレーズが離れません(笑)
あ。ベンチに土足で座る赤也に「随分、偉くなったのぅ」て、赤也を叩く仁王・ブン太・柳生が素敵vV
「頑張れ!乾先輩っ!!」のリョマの一言でホロリ(ぇ)
つか、赤也て柳好きだよね(何)


不二vs赤也
これは原作読んだ時に『手塚vs跡部戦の次に好き』と思うくらい気に入ってました。
不二先輩と手塚の関係性、絆。
乾vs柳戦から繋がってきた青学の一体感。
このメンバーで全国に行きたいという想い。

「全国へ!!」て不二先輩が叫ぶシーンが凄く好き。
泣きスイッチ入りました。
相葉くんでやってくれて良かった。

タカさんが振った旗を見て「青学―…」て一言も凄く胸が詰まった。

菊丸が不二先輩を頭なでなでしてて新鮮でキュン♪♪

リョマvs真田戦
これはねー、この二人というより


リョーマと手塚の高架下の試合が一番感慨深い


号泣したもん。



滝部長が柳に、

兼悟くんが雄弥に、

しろたんが柳に、

代を越えて託し伝えた想い

『お前は青学の柱になれ』

今回は

けーちゃんがどーりに。


託した青学の柱。


実は今までどうしても通がリョーマに見えなくて(無意識に柳と雄弥と比べるから)圭ちゃんも手塚に見えなくて、好きになれなかったんだけど(キャラとしてじゃなくて、本人ならいいんだけど)、この試合を見ると

「あぁ、この人達は青学だったんだ」と

失礼な話だけど、今更実感した。

正直、高架下の試合だからリョーマと手塚に見えたんだと思うけど。


それでも。


最後にリョーマと手塚に見えて個人的には大収穫デス★


別に、どーりが柳に見えた訳でも、けーちゃんが滝部長に見えた訳でもないけど。
やっぱりこの試合は特別だから。


フィルタかかってるのも分かってます。



でも、この試合あってこその、リョーマのはじまり。

『お前は青学の柱になれ』はテニミュでも何か特別な想いになる。


と、いう訳でこの試合はずっと泣いてました。(笑)


大石の「お前の見込んだ男は立派に青学を支えてたよ」も好きです。



うん。
まぁ、こんな感じで3代目青学の最後の舞台を観ました。
『卒業』て考えるとやっぱ寂しかった。


カーテンコールの『F・G・K・S』で麻聖、王子、相葉くんがすぐそこデシタ★
今回は会場の真ん中通路の端から2番・3番目だったからキャスト来るだろなーとは思ってたけど、まさか相葉くんが来るとは思ってなかったからドッキリされた気分。(何)

よく考えたら相葉くんを間近で見ることって今までなかったから最後の最後に胸キュンでしたvV
改めて綺麗な顔だと思いましたー!
やっぱり背高いし細いし綺麗だし、何だコノヤロー!(お前が何だ)

八神王子は少し心配だったけど、すっごっっっい穏やかな瞳で、思わず「王子!」と呼んでしまいました。ゴメンなさい(>_<)
慈しみのある優しい瞳をしていました。
ちょっとトキめきました☆
麻聖は地声というかマイク通してない声が聴こえました。
一番端が空席だったので(何故?)それを見た麻聖が少しビックリしたような表情だったので、無性に申し訳なくなりました。(?)
ぶっちゃけ、麻聖も好きじゃなかったけど(ゎ)少し好感度は上がりました。
「俺は過去を凌駕する!!」とか間近で見るとやっぱ格好いいしね★




まぁ、こんな感じで3代目を拝んできました。

チケ獲ってくれた、いさなちゃん本当ありがとー♪♪



Σ他校大好きっ!

オープニングで、清がおしりペンペンしてるのとか可愛すぎるから!

ルドの一体感てイイねー。
だーねの観客の盛り上げ方とか、双子ネタとか笑える★

山吹はもう相変わらずというか、さすがというか(笑)
地味'sのくせに地味じゃなかったり、やっぱ山吹の部長は清だったり、太一ちゃんの背がかなり伸びてたり☆彡

峰は、お笑いとしか言い様がないねぇ★
「おぼっちゃまにはわからない!」「パッションっ!!」の流れとか『遊びに来たんか!!』て思うくらい面白いvV

氷帝は二人がいなくても、あの存在感。
拗ねる岳人とか、トップを狙う宍戸さん・ジロちゃん・日吉、跡部一筋な樺地(笑)、宍戸さん大好きなちょた☆何つか、メロキュンつか氷帝だけでドリライして欲しいくらい好きvV(愛)

六角は可愛いね。
サエさんのいい加減さは伊礼くんだから出たんだろなぁ…(笑)バネさんの熱さもやっぱ好き~♪

立海はちゃんと部長をちゃんと(?)立てるところがステキ☆
紳士&詐欺師の「ゆぅ~きむら」って何であんなに笑えるんだろιジャッカルもあそこまで泣かれると可愛いね!ブン太も相変わらず可愛ゅいしvV特典の方、かなりジャッカル→ブン太ぽくて楽しい。


青学は手塚の扱いがヒドイ(笑)
てか、1曲目『座長の越前行ってこい』は、けーちゃんだから言えるんだろね★
しろたんなら『部長の俺が1曲目に決まってるだろう』て、言いそうだ。
滝部長や兼悟くんなら何か言う前に、つっちーや永やんやKimeru様が歌いそうだし★
あ。3代目の話だ…。
えと、DVDで観ると、しんぺーが可愛いね♪タオル投げに対して「ありがとー!」て言ってるのとか、大くんに「お前が桃城で良かったぜ!」言われて泣いちゃったのとか。
『Finalist』かな?けーちゃんと相葉くんがラケットを掲げるシーンが凄く好き。
手塚と不二の関係性とか、ひとりで引継ぎを行った相葉くんの魂が込められてる気がする★




やっぱりテニミュ好きだ★
やなぎの写真集の握手会の予約してきたー♪♪

久しぶりの生やなぎvV
5月のDステ以来です★


ちなみに2冊です(笑)
セブ●レのはキャンセルします。
私物が当たってしろたんを貰えると思いマス★←まだ言うか。



んで日本橋をうろうろー。

もう立海夏の写真が売られてました。
つか、大阪は今日からなんだけど…。

東京で買って売ってるんかな??



ホント。


こういう行為って常識ないよね。




ネタバレされた気分です。




さて、本日の戦利品は

でんおーソフビ(新品)10個入りを大人買いしてきました(>ω<)vV


本当はリュウタのキーホルダーも欲しかったけど、リュウタ一人で1200円はちょっと…微妙やったから我慢↓↓


でも可愛かった~ぁ♪♪


つか、DVD売り切れてた(泣)もう初回は手に入らなさそうだね(>_<)
2巻からはオンラインで予約しようかな(病)




いや。



いい加減落ち着こう。




言うのはタダですからね!(笑)
やなぎの写真集の話を鮎にしたら「二冊買ってチェキか私物ゲットっしょ♪」言われました。

でも、写真集2冊もいらんし「やなぎが貰えるなら2冊買うけど」と言ったり何か話して

あたしが


「しろたんがいいvV」と言ったら


鮎が


「え?しろたんって柳の私物やろ?」て!!




ごめんなさい。



爆笑しました☆


そか、しろたんは柳の私物だから当たるかもしれんね~(>ω<)♪♪


でも、そんなことになったら、柳が寂しがるよね…。

と。
言うことを話して昼休みを過ごしました☆

久しぶりに鮎とこんなこと話して楽しかった♪


でも、やっぱSさんの反応を鮎がしたら嫌だな~。
あい。
でんおー観てきました。



もうねー




リュウタが可愛ゅいの何のvV(結論同じか)



ジークに「イイ子、イイ子☆」してるのとか何ですか?←お前が何だ。


コタロウを護るハナごと護るウラが格好イイvV



やばいね。DVD揃えたいね。(毎週観てるのに)




とりあえず眠いです。

お家着いたら風呂入って即寝しそうだな…。
今日は何曜日でしょう?


はい。水曜日ですね。



映画レディースデーです。



と、いう訳で今から映画観ます☆(明日も仕事やのに)


何を観るかっつーと…




でんおーですvV(またか)



だって本編観たら、やっぱ気になったんだもん(>_<)!


今回は前回よりヒトが多いです。


後ろで女の子が「鈴村さん」言いました。



Σリュウター!!



今、日本橋行ったら間違いなくお人形を買うでしょう☆(笑)



でも、やっぱヒトリは寂しいι感想出来んし…。(泣)


だれかー…。
今日は定時ダッシュして、映画を観てきました☆


しかも一人で。



一人映画デスよ!



……大人になった気分vV(何)



観たのは



でんおー&ゲキだけどね!(笑)



や、ジークのお話とか神の列車とか、かなり気になってたからさ☆



危うく、ちょっと泣きそうになったけどね☆(ぇ)

あ。以下ネタばれあります。






「お姉ちゃんが泥棒はダメって言った」て、相変わらずお姉ちゃん子なリュウタが可愛い☆


乗っ取られたデンライナー内で捕まるモモ&ウラ&キンタと裏腹にお絵描きしてるリュウタが超可愛い(>ω<)vV
「牙王が面白いの見せてくれるってー」て答えたリュウタに「完全に性格読まれてるね…」てツッコんだウラは素敵☆


良太郎の記憶がなくなってモモが「一緒に戦ってきたじゃねぇか!!」て叫ぶシーンが凄く切なかった(T_T)←ここで泣きそうになった。


ジークの変身で本編の消えそうになりながら「我が母…、我が兄弟……―」て求める姿を思い出して、やっぱり切なくなる。


戦国時代で戦った後に、キンタで輪投げしてるリュウタが可愛過ぎて悶えました(・∀・)


てか、ジークは良太郎に入れたのに、モモが入れなかった理由て何だったのかな??やっぱ教養の違い?(笑)『先輩がバカってこと』だから?モモの扱いが素敵なウラは格好イイねvV


ガオライナー(?)に攻撃できるデネブは、もしかしたら電王より強いんじゃあ……。


モモ×良太郎てイイかもしれん。(ぇ)

侑斗×ハナもイイよね。(ん?)

ウラ×モモもしくはウラ×リュウタもイイですね♪♪(落ち着け)



と、まぁでんおーは本編に繋がる部分は納得☆

つか、感想というよりリュウタを愛でてるだけだなι


あ。ゲキも面白かった☆
アタマ使わずに純粋に観れるから。


メレの腰とか、

メレの肩とか、

メレの腕とか、

メレの脚とか、

メレの太股とか、

メレの胸とか(爆)、


かなり悩殺されましたっ!!


あとは…


理央様の素敵さとかvV


メレにマントかけるシーンは惚れます。

あたしがメレなら一生尽くします。
永遠に傍にいたいと想う。

食事会の席で偉そうに座る理央様とか。理央様に姿勢を向けてるメレの乙女心とか、
「理央様、あーん☆」て、さくらんぼ(?)食べさせようとするメレが可愛ゅいvV

もうねー、ゲキは臨獣殿が素敵☆


最後にメレが理央に「もう一泊していきましょう」て、お願いするのが超絶可愛ゅいくてっ!!

理央×メレ描きたくなりました(愛)



以上、電王&ゲキ映画感想でした。(どこが)

Copyright ☆Orange Memo-Real☆。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]