忍者ブログ
菌太のブログ (†2.5次元の妄想警報†)
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


毎日、限界を更新し
お前と競った。




ひょーてー



5代目とか良いから、先に氷帝を発表するべきだよ〓


あー



複雑。



和樹くんの跡部が観たいけど、


柳リョーマ以外に、負けるのは見たくない。


龍ちゃんと塁斗が負けるのも見たくない。




でも、「上に行かれへんわ!!」て本気になる忍足はたくみんで見たい。



新しい氷帝になってたら…、




あぎゅう。


どちらにしろ複雑。
PR
氷帝メンバーを「近日、発表します」てことは、和樹くん達じゃないってコトぽいよねヽ(゜▽、゜)ノ

てか5代目青学も発表されてるよー!!


もう卒業なん?


まだ名前覚えてないつーのに。


てか、何かまだ状況把握してないけど(>_<)



どーなんのっ?!
行ってきました。
神戸初日の夜公演。


キャストは青学、比嘉、六角は全員揃うと思ってたので残念(>_<)
よりによって学さんとアイルがいないなんて!!

昼の後半で漣くんが怪我したらしく、その時は途中から出れなかったみたい。


始まる前にアナウンスで「出演します」て流れて拍手なってた。


トモくん卒業だから、しっかりトモくんを見届けようと思って


漣くん、立海、マモばっか見ました。(笑)


通路側だったから真横を王子、健斗くん、元気、漣くんが走り抜けてサブステージへ。

これまたサブステージから2列目だったのでオイシイ★(笑)


ダブルスの時に、みんながメインで踊る中、仁王&柳生はサブステージで二人の世界…!!


ラブい!



ラブ過ぎるっ!!



てか、マモ&わっしーに爆笑!



近いし面白過ぎてキツかった…!




散々、氷帝と清を見たい!とか言ってたけど。



あの近さで氷帝見たら、あたし間違いなく殺されるヽ(゜▽、゜)ノ


相方もわだっちに破壊されると思うー☆(笑)


そう考えると、たくみんが神戸に来なかったのは、ある意味正解だね(・∀・)





てか、久しぶりに叫んだから今日はロクに声が出ないι



とりあえず相方に4thを観せようと思う。

あとは3rdの舞台裏とか。
むしろ氷帝のサポーターズのが良いかな?




ある日の菌太&ママンの会話@氷帝夏DVD鑑賞中




母「この子(荒木)が、あんなに美人になるとは思わんかったな~」

菌「恋やってvV」
(つい友達相手のノリで答えてしまった)

母「相手はズッキーやろか?」

菌「……ヽ(゜▽、゜)ノ」
(あれ?今ってママンと会話してるよね?!)

菌「荒木はズキを凄く大切に思ってるもんねー」

母「ゲキレンじゃー大変やったやろしね」

菌「うん(笑)」





何処にもツッコミ入れられない!



楽しかったけどぉ♪

やっぱり立海が良いデスね☆


歌が一番残るし、やっぱり存在感がある。


これからは無敗~。


今回はCD買ってないけど立海は覚えられそうだから、ドリライの時にも困らんでしょう。




てか、昨日本編観てたら麻マンが「跪け、崇めろ、奉れ~」って歌いはじめてビックリ☆


沖縄弁も分からんし真剣に観てなかったから、つい一緒に歌ったけど、立海になった瞬間に黙り込んでましたー★




親子だなと思いました(笑)




DVD観た後の感想が「初代観たい」って、この言葉すらかぶった(・∀・)



※以下、不満ごとデス。見たくないor4代目好きな人は戻ってください。※













リョマが「おかえりなさーい、ぶちょお。」って言った時の、不二先輩と手塚のリアクションが好きじゃないです。


顔を見合わせるのは良いんだけど、「さぁ?何だろね?」みたいな態度がムカつきます。




リョマが『柱』の意義とか考えた決意もあったし、何たって「おかえりなさーい。」なのに、あの二人の反応が冷た過ぎる。



手塚はぶっきらぼうだから仕方ないけど、不二先輩はあの言葉の後は微笑んで欲しかった。



もしかしたらOVAでも、そうなってるんかもだけど。




でも、やっぱりリョマの想いが伝わってないみたいで嫌だ。






だって、あれだけ「青学の柱になれ」って伝えてきたのに。



滝川部長とKimeru、
兼悟くんと雄弥、
滝川部長と柳、
しろたんと柳、
けーちゃんとどーり



これだけの人で伝えてきた『柱』が無下にされてるみたい。





この調子だと4代目は好きになれません。



キャストの所為じゃないのは分かってる。
脚本や演出で、そうなってたのかもしれない。



でも、それでも不服です。




キャストが原作キャラのイメージが段々離れていってるとも思う。



何で選んでるんだろう?




容姿だけじゃ続かないだろし。




そろそろ期待できる歌唱力キャストがほしい…。
庭球歌劇DVD感想。






本編SIDE
・千秋楽じゃなかったのであまり泣かなかった。

・不二vs赤也もやっぱ好きだ。

・相葉きゅーん!!

・赤也演技うまい!!

・やっぱ【追憶】で涙(T_T)

・『お前は青学の柱になれ』て、自分の中でこんなに大きなモノだったんだと実感。



特典SIDE
・ジャッカルー!トロフィーの所、最高vV「ファイヤ!」「はげ!」て、よくあんなネタ思いついたなぁ★

・仁王ver.は素敵vV「負けてはならぬ~♪…真田がの」とか「これで2ヵ月は遊べる」とか怖っ!でも素敵(・∀・)、柳生の真似とか爆笑した☆

・柳生ver.も面白いvV「返却しに行ってもよろしいでしょうか?」とか対応がオペレーターだよ!でもやっぱ「アデュー」なんだ★

・ブン太は大阪で一回観てたから、やっぱ可愛いvV幸村に誉められたいのかにゃ?可愛いー♪

・柳ver.はさり気なく面白い。きっと真面目に言うからこそ笑えるんだね★

・幸村ver.最高!!大好き!幸村と王子の株が上がったー(>ω<)!「真田、準優勝だね…。無敗で帰りを待つって…言ってたよね……?」って…!!恐ー!!でも一番素敵☆彡

・ん?これって赤也はないんだ。

・キャストインタビューの立海が、話してる最中に周りが『がんばりまーす!』て吠えてるのが可愛い★

・一番ヒットしたのは、健斗くんインタビュー中に、その背中に乗って肩を揺すってる元気くん。健斗くんも気にしてないしね(・∀・)しかも、元気くんがかなり楽しそうなのが、柳赤ですねー♪(ん?)

・あ。でも王子インタビュー中に「照明大丈夫ですか?」とか言って、壽太がアタマを反射させてるのも笑った☆彡

・今回、立海好きになりましたー!

・幕が閉まってから「誰もいないっ!」て、自分抱き締めてるどーりにキュン☆



以上。
3代目卒業庭球歌劇感想です。



今週にサポDVD出るんかー。


再来週は庭球歌劇だよー?
めざ●しでテニミュの制作発表やってた☆



軽部アナが「イケメン揃いで女性に人気」って言ってたけど。




違うと思うよ?
(だって全員が格好いい訳じゃないし/爆)



『イケメン揃いで人気』じゃなくて



『ファンが描いたものを3次元で表現して、それが忠実で且つ、格好いいキャスト。全体的にも見応えがあるから人気』




なんじゃ?




原作を越えて、ドリー夢まで具現化されちゃあね☆彡




Σ楽しいに決まっとる!!




朝からハッスルしたぜ★



久しぶりに彼方さん見たし。




んで、ぼーっとしながら見て一番格好イイと思ったのが




ナカマサ!!(笑)



自分でもびっくりー。





手塚は…写真のが良かったかも。

リョマは…うん。




まぁ観てみないと分からないね(・∀・)
『ペテン師だぁ?何とでも言え』のナカマサの「過去や未来すら」が「たこ焼きライス」て聞こえます。

つか、昨日までは普通に「過去や未来すら」て聞こえてたのに妹姫に「たこ焼きライス」て聞こえる!て言われてから、そう聞こえます★(笑)

これ、ナカマサに伝えたい…!爆笑したよ(・∀・)



ケータイをデコ電にしたvV
変身できそうな雰囲気です(謎)本当はリュウタがいいけど、キラキラした月と星とハートが付いてるからセーラームーンになれそうです。

こんなこと考えてるけど、社会人です★(何)


エンヤナとシュガーバニーズのストラップが浮いて笑えます。
でもクリーナーはいるので、しばらくこのままだなー☆



久しぶりにウォークマンで3代目聴いてると、思い出して切なくなる(*_*)
『ROAD』とかもう一回聴きたかった…。



3代目で『お前は青学の柱になれ』があったのに、何でしろたんと柳はなかったんだろぅι(泣)

やっぱ「オレ、ぶちょーと歌ったからいい」て言われたのかな(笑)
ベスアクの時はきっと、しろたんがやなぎに「デュエットしようvV」て誘ったら「ぶちょーと歌ったからいい」て断られて、でも諦めずに言ってみたらKimeru様に「僕が歌おうか(^-^)★?(キラキラ)リョーマやったしね。……まぁ君より上手いしね♪」(訳:うちの子とデュエットっとなんて100億光年早いんだよ!!)だったに違いない。(笑)

これは確かドリライの時にいさなちゃんと話してて湧いたネター♪♪




は!今週はエアミュDVD発売だね☆

次は『FROGS』だーにゃ。
るいと~vV

Copyright ☆Orange Memo-Real☆。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]