忍者ブログ
菌太のブログ (†2.5次元の妄想警報†)
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




もうすぐだよね

辿り着けるさ

みんなで目指していたあの場所に―…。




テニミュ行ってきました。
以下、語ります☆
故にネタバレあります。





今回はうちの妹姫を連れていきました。
当日券発表を久しぶりに見て相変わらず女子校の合格発表みたい☆



乾vs柳
『4年と2ヵ月と15日』このフレーズが離れません(笑)
あ。ベンチに土足で座る赤也に「随分、偉くなったのぅ」て、赤也を叩く仁王・ブン太・柳生が素敵vV
「頑張れ!乾先輩っ!!」のリョマの一言でホロリ(ぇ)
つか、赤也て柳好きだよね(何)


不二vs赤也
これは原作読んだ時に『手塚vs跡部戦の次に好き』と思うくらい気に入ってました。
不二先輩と手塚の関係性、絆。
乾vs柳戦から繋がってきた青学の一体感。
このメンバーで全国に行きたいという想い。

「全国へ!!」て不二先輩が叫ぶシーンが凄く好き。
泣きスイッチ入りました。
相葉くんでやってくれて良かった。

タカさんが振った旗を見て「青学―…」て一言も凄く胸が詰まった。

菊丸が不二先輩を頭なでなでしてて新鮮でキュン♪♪

リョマvs真田戦
これはねー、この二人というより


リョーマと手塚の高架下の試合が一番感慨深い


号泣したもん。



滝部長が柳に、

兼悟くんが雄弥に、

しろたんが柳に、

代を越えて託し伝えた想い

『お前は青学の柱になれ』

今回は

けーちゃんがどーりに。


託した青学の柱。


実は今までどうしても通がリョーマに見えなくて(無意識に柳と雄弥と比べるから)圭ちゃんも手塚に見えなくて、好きになれなかったんだけど(キャラとしてじゃなくて、本人ならいいんだけど)、この試合を見ると

「あぁ、この人達は青学だったんだ」と

失礼な話だけど、今更実感した。

正直、高架下の試合だからリョーマと手塚に見えたんだと思うけど。


それでも。


最後にリョーマと手塚に見えて個人的には大収穫デス★


別に、どーりが柳に見えた訳でも、けーちゃんが滝部長に見えた訳でもないけど。
やっぱりこの試合は特別だから。


フィルタかかってるのも分かってます。



でも、この試合あってこその、リョーマのはじまり。

『お前は青学の柱になれ』はテニミュでも何か特別な想いになる。


と、いう訳でこの試合はずっと泣いてました。(笑)


大石の「お前の見込んだ男は立派に青学を支えてたよ」も好きです。



うん。
まぁ、こんな感じで3代目青学の最後の舞台を観ました。
『卒業』て考えるとやっぱ寂しかった。


カーテンコールの『F・G・K・S』で麻聖、王子、相葉くんがすぐそこデシタ★
今回は会場の真ん中通路の端から2番・3番目だったからキャスト来るだろなーとは思ってたけど、まさか相葉くんが来るとは思ってなかったからドッキリされた気分。(何)

よく考えたら相葉くんを間近で見ることって今までなかったから最後の最後に胸キュンでしたvV
改めて綺麗な顔だと思いましたー!
やっぱり背高いし細いし綺麗だし、何だコノヤロー!(お前が何だ)

八神王子は少し心配だったけど、すっごっっっい穏やかな瞳で、思わず「王子!」と呼んでしまいました。ゴメンなさい(>_<)
慈しみのある優しい瞳をしていました。
ちょっとトキめきました☆
麻聖は地声というかマイク通してない声が聴こえました。
一番端が空席だったので(何故?)それを見た麻聖が少しビックリしたような表情だったので、無性に申し訳なくなりました。(?)
ぶっちゃけ、麻聖も好きじゃなかったけど(ゎ)少し好感度は上がりました。
「俺は過去を凌駕する!!」とか間近で見るとやっぱ格好いいしね★




まぁ、こんな感じで3代目を拝んできました。

チケ獲ってくれた、いさなちゃん本当ありがとー♪♪
PR



Σ他校大好きっ!

オープニングで、清がおしりペンペンしてるのとか可愛すぎるから!

ルドの一体感てイイねー。
だーねの観客の盛り上げ方とか、双子ネタとか笑える★

山吹はもう相変わらずというか、さすがというか(笑)
地味'sのくせに地味じゃなかったり、やっぱ山吹の部長は清だったり、太一ちゃんの背がかなり伸びてたり☆彡

峰は、お笑いとしか言い様がないねぇ★
「おぼっちゃまにはわからない!」「パッションっ!!」の流れとか『遊びに来たんか!!』て思うくらい面白いvV

氷帝は二人がいなくても、あの存在感。
拗ねる岳人とか、トップを狙う宍戸さん・ジロちゃん・日吉、跡部一筋な樺地(笑)、宍戸さん大好きなちょた☆何つか、メロキュンつか氷帝だけでドリライして欲しいくらい好きvV(愛)

六角は可愛いね。
サエさんのいい加減さは伊礼くんだから出たんだろなぁ…(笑)バネさんの熱さもやっぱ好き~♪

立海はちゃんと部長をちゃんと(?)立てるところがステキ☆
紳士&詐欺師の「ゆぅ~きむら」って何であんなに笑えるんだろιジャッカルもあそこまで泣かれると可愛いね!ブン太も相変わらず可愛ゅいしvV特典の方、かなりジャッカル→ブン太ぽくて楽しい。


青学は手塚の扱いがヒドイ(笑)
てか、1曲目『座長の越前行ってこい』は、けーちゃんだから言えるんだろね★
しろたんなら『部長の俺が1曲目に決まってるだろう』て、言いそうだ。
滝部長や兼悟くんなら何か言う前に、つっちーや永やんやKimeru様が歌いそうだし★
あ。3代目の話だ…。
えと、DVDで観ると、しんぺーが可愛いね♪タオル投げに対して「ありがとー!」て言ってるのとか、大くんに「お前が桃城で良かったぜ!」言われて泣いちゃったのとか。
『Finalist』かな?けーちゃんと相葉くんがラケットを掲げるシーンが凄く好き。
手塚と不二の関係性とか、ひとりで引継ぎを行った相葉くんの魂が込められてる気がする★




やっぱりテニミュ好きだ★
たとえ、遠く離れていても
みんな同じ空の下いるから―…。



はい。サポDVD5巻感想入りま~す☆


とりあえず。

改めて、初代メンバーを大好きだと思いました。

二代目も好きだけど、やっぱ歌劇を好きになったきっかけは初代メンバーだからこそだし。

4年目になって3代目青学レギュラー陣まで続いてるのも、初代在ってこそだと思う。

様々な境遇や想いが交錯する中で『走り続けた』んじゃないかと。



DVD観た時「人多っ!」とか思ったけど、それぞれが個性的だから無問題☆
むしろ、椅子に座らず床とかに自分達の好きな場所に座ったら、さぞかし楽しいことになったんじゃないかとvV(絶対カメラに収まり切らない)
きっと柳の隣にKimeちゃんとゆーやんしょ♪(椅子と何も変わってない)部長が来たら「えー。俺の隣はエンヤって決まってんの!」とか言いそうだ。(笑)



本編で柳は終始楽しそうだし、ゆーやんはリラックスしてるみたいだし。

いや、もう一人ずつ語ったらキリがないからエンヤナだけにしとく☆


栄治さんの言葉に泣きそうになり、柳でやっぱり泣きました。
てか、あたしも「パパ」って呼びたい!(笑)
パバー(=゜ω゜)ノ

歌中でも思わず、自分になっちゃうくらい柳を心配してるのとかパパですね!


もう言葉では言い表わせないです。


それぞれを想う絆や魂、そして家族で還る場所であるって言ってて、

このメンバーを好きになって良かったと感じました。


初代メンバーのレギュラー姿を一度でイイから生で観たい。
何でもっと早く好きにならなかったんだろう(泣)


きっと、また改めて感想書く★


次はエアミュ感想をあげなきゃ(・∀・)
ゲット~(>ω<)vV

待ちわびた『誇り高き初代青学(BY上島先生)』サポーターズDVD(・∀・)

ものごっっっ…っつ楽しみです!!

やっぱ庭球歌劇は初代在ってこそでしょう。

まぁ感想は観てから書こう☆


特典のカレンダーが後日受取になってたι
…面倒くさいな(爆)いや、絶対もらうけどね!!
2代目ポストカードも付いてた♪
てかコレ持ってますけど☆
会場で買ったら付いたし…手に入るなら山吹とかもらえば良かった(>_<)どうせなら全種揃えたいよね。
↑コレクター魂。


メイトの店員さんが80%くらいの確率で同じ人だよ(笑)庭球歌劇関係の商品買うときは殆どその人…。
でもレジ早いし説明上手いから好き♪



昨日、飲み会やったから眠い~ιついでに目が痛くて辛い(泣)

5月1・2日も休みならいいのに。そろそろ、おじーちゃんに会いたいデス☆(おじーちゃん大好きっ子)5日はお誕生日だし、電報でも送ろうかにゃ~♪
行ってきました!

今回はちゃんとグッズ買えたvV去年のドリライ物販ひどかったからねι


え~…
何があったけ?(爆)

けーちゃんが不思議系で、相葉くんがキラキラ魔王で、瀬戸きゅん可愛ゅい過ぎるから!どーりが少し可愛く見えた★

立海がおもしろい!真田道場最高♪幸村がママだけどボスっぽい(笑)ブン太可愛いしvV仁王格好イイーっ!
六角楽しい☆サエさんのナルシストぷりが増えてて素敵vVバネさん格好イイ♪普通に格好イイ!いっちゃんも可愛い♪

山吹…わだっち~vV遂に「山吹の部長、千石で~す!」て言い切ったし(笑)可哀想ぴろしも可愛いvV

ルド…初アヒル見れた~☆木更津兄弟ネタ面白いし★
不動峰はマモが…(笑)いるだけで笑える♪←誉。タカさんの曲で神尾が来た~vV


そんで氷帝!
勝つんは氷帝!
いや、もう氷帝ですよ★(何)忍足がいないことを強がってる岳人とか…オイラのドリー夢が実現した感じです♪♪
ウハウハでワキワキできゅんきゅん(>ω<)vV

ジロちゃんとブン太の絡みがなかったのが残念だったけど。
…やっぱアレかな?和樹くんがいないと、たきゅも元気出ないのかなvV


最初は青学・立海・六角て中心に観てたけど、氷が出たら案の定、氷ばっか観てた…。
前半3校でトキめいた部分とか氷で悶えた瞬間に全部上書き保存されたよ!
ちゃんとフォルダ分けしてたのに不思議…。


まぁ↑こんな感想を相方にしたら「誰ファン?」と聞かれま死た。
とりあえず「リョマやと思うけど3代目なら、忍岳…氷帝?」と答えてみた★
Σだって、斎塁と和たきゅ好きだもん!伊達健も好きだしvV龍塁でも…(落ち着け)

オイラ、やなぎだから庭球歌劇を好きになったから仕方ないよ。
3代目まだ『好き』とは言いきれないι

次の立海観たら好きになるとは思うけどね。




でも、3代目青学バラードも綺麗だった…何か切なくなる歌詞だったけど(*_*)
『今日まで…そして明日から』と『もう迷いはない』が舞台観た時も、DVD観た時も、ドリライで聴いた時も泣きそうになった。
ウォークマンで聴いても泣ける★

「えちぜぇぇーんっ!」
「幸村ぁーっ!!」
てなるよ。(謎)


と、まぁ余韻冷めぬまま仕事が始まり現実帰ってきて、若干凹まされたり色々あまりますが…何とか生きてます。(何)

そぃや今週は初ブリミュだ!そして2週間後は和樹くんのライブ♪

2日とは打って変わって熱気があった★(特に客が)

瀬戸くん超絶可愛ゅい!!

今回は1回10列目の右通路側やってんけど、瀬戸くんが近くて可愛ゅいさに悩殺されました。

まずM1から36を拝んだんだけど、瀬戸きゅんがジャージの袖で手の甲隠れて、指先しか出てない感じで…可愛すぎるから!!!!(落ち着け)ちょっと菊FANになりそうι細かい仕草が菊丸やと思った♪
ゲームの所は『不二』でしたvVつか…「周助」て言った!!!(悶)
このシーンで一番面白かったのはタカさんvVちらし寿司混ぜながら『REMEOBER HYOTEI』の替え歌でした。これが面白い!「よもや忘れちゃいないな~寿司屋だって事♪アイアム隆~♪(真ん中忘れた)ちゃららららら~♪」て、しゃもじ掲げて踊ってるのが爆笑でした。これDVDに入ってほしい…(切実)
相葉くんは相変わらず素敵でしたvV瀬戸きゅんと裕太でネタ合わせてたみたいでキュンvV歌劇は初代を見ると36祭りしてたけど3代目も36ラブいね!むしろ菊絡みの本命は2代目副部長×3代目菊丸ですが。(ん?)
六角は笑いが激しかった★目の前にバネさん!胸キュンvVメロキュンvV筋肉逞しいっ★ダビデにギャグ3回言わせといて「ダビデが分からなくなってきた…」て爽やかに酷いコトいうサエさんが素敵です。六角が負けた理由は同じネタでも面白かった~。葵くんが可哀想で可愛いvV六角がハケる時も「REMEMBER ROKKAKU~♪」て歌ってて…面白過ぎ(>ω<)

頑張って立海も見てみた…28素敵★(ぇ)
ブン太やっぱ可愛ゅい(>ω<)vV真幸もイイねvV
赤也がね~…リョマをボロボロにするから(次は不二先輩だし…。むしろ橘さんが辛くて)好きになれない(>_<)リョマがどーりくんだからマシだけど、リョマが柳だったら絶対嫌いになってるよ…うん。
あれ?やっぱリョマFANか自分…(゜_゜)
まあ、いいや★

でも英語分からない赤也は可愛かったかな?ブン太とジャッカルが「やっぱ塾の申込書書くべきかな?」「いや、もう此処にある!」とかコントも良かったし♪
今回は全体的に青学がまとまってて良かった★きっと相葉くんがかなり頑張ったんだろな~(>_<)
かなり期待してたDVDだったけど、個人的には80点くらいデスかね(*_*)ちなみに青学は満点♪山吹は78点★

『榊の部屋』で著作権か何かひっかかるんだろけど音声消されると楽しめない…。日吉ネタは分かるけど(むしろ清も冬公演でやってたし/笑)、忍足が全然分からないから微妙ι
一番面白いのは、やっぱケンケン♪普通に笑えるし萌えれる☆(笑)晃二くんネタとかねvV
次に工&ルイルイかなvV「だって中学生やもん」と「みそな~にゃ★」は最高です!
たきゅの「寝る子は育つ」ネタは好きだけど、他はイマイチ。
龍ちゃんの「人違いじゃないですか?」が素敵vV缶蹴りも爆笑した(>ω<)
晃二くんの「オオトリなだけに鳳!」は大阪ならもっと受けそう。
わっしーの「家ではマシンガントーク炸裂です」もいいよね。

氷帝で一番〇〇な人が予想殆ど当たってて楽しい♪最後の質問なんやってんろ…。
その中で「味方にしたい人」で晃二くんが「健太くん」て答えたのが、凄い絆と信頼関係見えて好き(>ω<)vV


座談会での皆のたきゅへの対応が冷たいのが意外だった(笑)特に和樹くんね!仲イイからこそだろけど扱いに愛があるのか微妙。でも、それはそれで胸キュン♪♪(激痛)


ケンケンが「和樹がいたから」て言ってて、改めて『氷帝』が好きになった♪♪
つか晃二くん格好良くなったよ!!ケンケンは相変わらず美人だしvVやっぱ愛ですかね♪♪



でも、後ろに見える柳やズッキーにトキめいて仕方ない…。
やなぎ超可愛ゅいよ!?
(何)
ズッキーの笑顔も癒されるvV
年明けに立海ミュ観るから3代目に慣れようと【初代&2代目DVD禁止】にしてたけど(謎)、氷帝DVDで柳たちが映るから余計に観たくなった(゜_゜)

やなぎに会いたい…(切実)
3月のやなぎのミュージカルのチケいつ届くんだろι一般狙わなくていいんかな(@_@;)


どーでもいいけど、会社の健康診断の結果が届いた。
貧血と視力はいつものことだけど、僅かに心電図引っ掛かっちゃってるよ!(笑)←笑っていいのか。
まぁ基準値外れてるけど日常生活に問題ないって書いてたし大丈夫しょ♪

やなぎに会えたらきっと生きれる☆彡
庭球歌劇の先行がエントリー制になったけど…。どうせ倍率かなり高いんだから意味あるか謎( -_-)ι
いっそ年会費5000円前後とってFCにして会員優先で先行があれば、メルマガだけの先行よりは効率が良いと思いマス!
電話回線絶対に危険だろし。前回はロッ●ー自体、システムダウンしてたしさぁ…。
とか思うけど三代目でFC入るかどうかは微妙。今は相葉きゅんがいるから入るかもだけど他のメンバーは柱以外覚えてない♪
でも他校目的なら入れるvV(笑)氷とか氷とか氷…。
立海も全然覚えてないしな~ι行く気あるんか自分。
むしろ3月の、にゃんにゃんなあの子が主演の舞台の先行結果のが気になってるんですけど!!!!?(笑)

とりあえず友達の分もあるから香川以外エントリーしたけど、これで大阪だけ獲れてなかったら笑えるね☆彡←笑えんわ。

うん。何だかんだで楽しみぽい??


相方…徹夜明けで先行手伝わせたのに肝心のPコード間違えてゴメンなさい↓↓(土下座)

Copyright ☆Orange Memo-Real☆。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]